月別アーカイブ: 2014年6月
ビリビリ痛むんです!
2014年6月25日院長先生のつぶやき
首や腰のヘルニアがある場合、いわゆるぶつけたりした時の痛みではなく、触っても痛く無いのに、奥がずーんっと痛い…ビリビリ痛い…と表現される様な痛みが出ることがあります。 神経障害性疼痛といって、最近CMでも耳にする言葉です …
骨盤の歪み、治してください!
2014年6月20日院長先生のつぶやき
時々 整体で骨盤が歪んでるからレントゲンを撮って貰う様に言われたので、撮ってください… 的な主訴で外来にいらっしゃる患者さんがいます。 整形外科医としては、悩ましい所です。 骨盤が歪む…と言うのは、恐らく、骨盤が後ろや前 …
鼻血がでたら首トントン?
2014年6月15日院長先生のつぶやき
昔、鼻血が出ると首の後ろを叩くととまる、と言われていませんでしたか? 先日友人が鼻血の話題の時に横で首をトントン叩く仕草をしていて懐かしく思い出しました。本当に首をトントンしたら鼻血は止まるのでしょうか? 鼻血は多くの場 …
放っておくと曲がっちゃう!?
2014年6月5日院長先生のつぶやき
関節には基本的に曲げる筋肉と伸ばす筋肉があります。 厳密に言えば、捻じり、押さえつけ、引き寄せなどの機能を果たす筋肉もありますが、やはり大きく動く筋肉は、伸ばすか曲げるか…。 一般的に筋トレというと、腕や腹筋など曲げる筋 …